永代供養の付いている新宿のお墓紹介
永代供養付きの新宿のお墓「慈現山真英寺」のメモリアルパークは、お彼岸・お盆にも訪れやすい、アクセスの良い都心の一等地に位置しており、残された家族にとってもお墓参りがしやすいのが魅力です。
浄土真宗・真宗大谷派のこのお寺が創立されたのは、今から400年以上前の1617年と古く、大都会・新宿にある永代供養墓でありながら、落ち着いた印象の境内は樹木に癒される静謐な空間です。
この新宿の永代供養墓は、2名から4名分の納骨をすることができる家族墓と2名分のお骨を納めることのできる夫婦墓の2種類が用意されています。
家族墓の納骨スペースの上には高級御影意思を使用した墓石が置かれ、墓石には好きな言葉を好みの書体で彫ることも可能なため、その家ならではの愛着のあるこだわりの墓を持ちたいと考える人に最適です。
一方、夫婦墓も前蓋に故人の名前と自由なデザインの彫刻をすることができ、二人が好きだったものをあしらうことができます。